ニュージーランド日記
免疫について【MGOマヌカハニー通販専門】NZグローバル
こんにちは。
NZは秋から冬に向かっていて、肌寒い毎日です。
この時期は空気が澄んでいて空がとてもキレイなんです!
オークランドの中心部、シティのビル群の後ろにも、気持ちのいい青空が広がっていました。
![]() |
![]() |
さて、今回は「免疫について」のおはなしです。
病気と健康についての話に必ずと言っていいほど登場する「免疫」というワード。
外部から侵入したウイルスや、体内で発生したがんなどの異常細胞を異物とみなして攻撃するシステムのことで、おもに血液中に含まれる白血球がその役割を担っています。
体内の異物を見つけて初期攻撃する自然免疫の中でも、注目されているのが「NK(ナチュラルキラー)細胞」。
風邪のウイルスやがん細胞をピンポイントで攻撃する力を持つため、自身のNK細胞を増殖させて戻すことでがんを治療する療法などが開発され話題になっています。
そのNK細胞の活性を高める力を持つのが、発酵食品や乳酸菌を含む食品。
マヌカハニーやヨーグルト、納豆などの効果が報告されています。
他にもストレスをためずよく笑う、体を冷やさない…などを意識することでも免疫力を高めることができるそうですよ。
マヌカハニーで快適な一日を!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.nzglobal.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/100